
2009年07月31日
■ コブクロのDOOR。
・・・
開くべきドアなんて 自分で決めるのさ
不安や恐れに 足元をすくわれそうになるけど
巡り来るこの時に 逆らい続けよう
航海(後悔)は僕に 何を教えてくれただろう?
‘行くしかないだろう‘
自問自答を繰り返し 思い悩み立ち止まるけど
あの日夢見た 輝きだけが また 僕の心を揺さぶるよ
眠れない日々を過ごすのなら 眠らない明日を追いかけよう
夢見ることが全てじゃなくて かなえようとすることが全て・・・
この曲を聴くと初心にかえれるし、もっとがんばれる、そんな気になれます。
Root of my mind というアルバムで轍-わだち-の入っている
アルバムです。当時(10代の頃)ストレートな詩が強く印象的でした。
今、社会や時代の波にもまれるなか、自分を信じることで
前を向くんです。失敗を恐れては成長しません。
この曲からあらためて勇気をもらいました。
2009年07月29日
■ START-高島の木の家づくり(3)
屋根工事施工中です。
三州のいぶし瓦はいいですね。
瓦職人のロッキーが、がんばっています。
木工事は、中間検査に向けて、耐力壁と金物の施工中です。
開口部以外に構造用合板をはります。
上棟前に紹介した破風板です。
家のこの部分に取りつくものです。

『職人魂の家』 伊庭工務店 滋賀県高島市新旭町深溝937
■HOME 伊庭工務店 http://www.k-iba.ecnet.jp/
■BLOG 職人魂の家 公開中 http://k-iba.mo-blog.jp/kojilog/
■BLOG 職人発信の住まいづくり http://ibako.shiga-saku.net/